メルカリに会員登録してログイン、取引の流れを簡単に紹介
まずスマートフォンに、メルカリのアプリをダウンロードします。
そして、会員登録を行いますが、私はメールアドレスを使いました。Google、LINE、Facebookなどの各アカウントを使用することもできます。

会員登録をしてログインしたら、すぐにメルカリでの取引ができるようになります。

取引の大まかな流れは下記のようになります。出品する際の詳細な流れにつきましては後述していますので、そちらを参考にしてください。

今回メルカリに出品するのはラジオで、大事に保管していたものです
ソニー製の中古ラジオで、型番は【ICF-A100V】です。付属の地域別表示カードを差し込むだけで、放送局のプリセットが簡単に行えるという、優れものです。
バンドは、AM・FM・TVの3つです。ただし、TVはアナログテレビ放送しか受信できないため、現在は使えません。
しかし、AM・FMはまだ高品質で聞くことができます。いちいち周波数を合わせなくても良いというのが、最大の特徴です。
メルカリに出品する前に、他のフリマも含めて出品状況調査を実施
今はフリマが多数あります。それだけニーズがあるということですね。
よって今回の出品物に対して、どこが一番売れやすいか、どこが一番収益を上げられるか、について調べてみました。
<2023年6月11日、4つのサイトを閲覧し「ICF-A100V」の取引状況を調査>
※傷や汚れがあったり、部品の欠品があったりと、条件がそれぞれ違いますが、ラジオ本体が含まれるものは全てカウントしました。
区分 | 出品中 | 売却済 | 売却価格 |
---|---|---|---|
メルカリ | 6 | 40 | 1,800円 ~ 7,400円 |
ラクマ | 0 | 2 | 2,700円 ~ 2,800円 |
Yahoo!フリマ | 0 | 0 | ----- |
Yahoo!オークション | 13 | (1件 入札有) | (現在価格 1,000円) |
上記の表を見れば一目瞭然です。メルカリ一択ですね。実は販売手数料に関しては、メルカリが10%で一番高いのですが、迷う余地はありません。
やはり、メルカリは圧倒的なシェアを誇っています。早く、そして高く売りたいという、出品者のニーズを叶えられるのはメルカリしかありません。あくまで、今回の出品物に限った話ではありますが。

メルカリで実際に行った出品手続きについて、時系列で紹介
下記の手順で行いました。入力画面が表示されますので、順追って入力していくだけです。慣れてしまえば簡単です。
- アプリの下にある出品ボタンを押して、商品を撮影する(10枚限度)。※撮影やり直し、簡単に出来ます。
後日のトラブルを避ける為、傷や汚れがある場合には明示するようにしましょう。 - 次の事項を入力する。
・カテゴリー
・商品の状態
・商品名
・商品の説明
・配送料の負担はどちらか ※次項目で説明。
・配送方法
・発送元の地域
・発送までの日数
・販売価格 - 入力完了後に「出品する」をタッチ。※一旦、下書き保存もできます。
- 売れたら、商品を発送する。
- 購入者は商品を受領後に、受取評価を行う。
- 最後に出品者が購入者を評価して、取引は終了。
どちらが配送料を負担するかというのは、悩ましい問題です。
- 送料を販売価格に含めると、販売価格が高くなると共に販売手数料までも高くなります。
- 逆に購入者負担の「着払い」にすると、購入者が最終的に支払う金額が確定せず不安になります。
- 「送料が安い時は送料込み価格とし、送料が高い時には着払いにする」という意見がありましたが、ひとつの合理的な考え方だと思います。
それから、自己紹介文を入力するところがあります。私は「一切のトラブルを避ける為、値引き交渉、専用出品、お取り置きには対応しておりません。」と入れました。便利な機能ですが、必須ではありません。
出品結果は? 販売手数料・配送料・振込手数料 差引後の金額

先述した通り同じ商品の売却済みが40件程ありましたので、それらと比較検討を行い、2023年6月17日に商品代金4,980円(送料込み)で出品しました。
急いで商品の梱包作業を行い、翌日には「らくらくメルカリ便」で発送しました。「らくらくメルカリ便」は基本、匿名配送となりますので、これも人気の一つと言われています。※匿名配送では、出品者と購入者の個人情報が非開示となっており、お互いに住所・氏名が分かりません。
最後に今回取引の収支を一覧表にします。
項目 | 金額 |
---|---|
商品 代金 | 4,980円 |
販売手数料 | -498円 |
配 送 料 | -850円 |
販売 利益 | 3,632円 |
振込手数料 | -200円 |
最終手取り | 3,432円 |
購入者からのメッセージ【原文のまま】
こんばんは。こちらに、メッセージをすみません。お手紙に、今、気がつきました。こちらこそ、ラジオを通して、素敵な縁をありがとうございました。とても大切にされていた事が伝わります。私も、ずっと大切に使わさせていただきたいと思います。説明書を2部も入れていただき、ありがとうございました。とても紳士な方で、感謝しています。本当に、ありがとうございました。